プリムラオブコニカです。全くてを掛けていません。大輪の花を見せています。肥料を与えられておりませんので茎がスーッと伸びてその頂きに花をつけました。 |
下弦の月です。月齢18.2。2003年12月12日(金)。PM9:10頃。大きいお月さんでした。明りは橙色に滲んでいました。 |
プリムラオブコニカは中国原産の草花です。寒さにも強く比較的育てやすい植物です。蛙のように水も肥料も与えずに自然のままに(無精者のいいわけです)育てていても、こうして花を見せてくれます。 |
|
もう一鉢のプリムラはまだ花は咲いていませんが、つぼみが色づいてきましたので、二、三日うちに呼んでくれるでしょう。 2003年12月12日。 |
たんぽぽがヒョローット背を伸ばして、悩ましく姿態を黒法師に絡ませます。 2003年12月12日(金)。 |
柱サボテン トラの尾 トックリラン サクララン の仲間達です。 昼過ぎ日が当たるようになってから部屋から出し てやりました。 やっと冬の精が訪れたようです。 きょうは霧島おろしがすこし吹きおりていました。 日向ぼっこ ぽかぽか背中に 空っ風 |